セミナー情報

seminar

セミナー情報・申込受付

環境機器では、2000年より最新情報の提供やお客様の専⾨知識向上を⽬的に、年2回(春・秋)PCO/TCOレベルアップセミナーを開催しています。内容は、当社社⻑による経営セミナーから、技術顧問や弊社コンサルタントによる研究発表、また、現場にリンクした防⾍対策、その他特別講師や薬剤メーカーによるセミナーなど多種に渡り、お客様の⽇々の業務のお役⽴ちに、レベルアップに貢献できるように実施しております。

2025年秋季PCO・TCOレベルアップセミナー

日程・会場 場所・申込定員数
福岡会場 10月30日(木) パピヨン24 (定員80名)
大阪会場 11月11日(火) 天満研修センター (定員80名)
名古屋会場 11月19日(水) imy会議室 (定員70名)
東京会場 11月20日(木) 浅草橋ヒューリックカンファレンス (定員100名)
金沢会場 11月26日(水) 石川県地場産業振興センター (定員70名)

【開催時間10:00~16:00】

セミナー内容

中小企業の生き残り戦略と事業承継
講師環境機器(株)代表取締役 片山 淳一郎
本セミナーでは、厳しさを増す経営環境の中で中小害虫駆除業者が生き残るための戦略と、将来を見据えた事業承継のポイントを実践的に解説します。人手不足・価格競争・高齢化といった課題にどう向き合い、経営の見える化・収益モデルの再構築・後継者育成をどう進めるかを、最新事例やAI活用のヒントを交えて紹介。変化をチャンスに変える視点を養い、自社の持続的成長と未来設計を具体的に考える機会とします。
PCO&TCOに関係あり!!労働安全衛生法改正(石綿関係)への対応
講師環境機器(株)シニア技術コンサルタント 菅野 格朗
2025年春季のレベルアップセミナーでは化学物質のリスクアセスメントのお話をしましたが、もう一つ労働安全衛生法改正で重要になってくるのが「石綿障害予防規則の改正」です。
2006年9月1日以前に建てられた建物の壁・天井・屋根材などほとんどに石綿が含有されており、ドリルで穴を開ける作業でも、事前調査・飛散防止対策をしなければなりません。本セミナーでは実際の対応方法についても解説をしたいと思います。
問い合わせ増加中!害獣にどう対応するか
講師環境機器(株)チーフ技術コンサルタント 伊藤 誠人
皆様からの問い合わせやセミナーアンケートで特に多いのが「害獣」の対策についてです。特にアライグマやハクビシンといった外来種は増加の一途を辿り、様々な場所で見かけるようになっています。今回のセミナーでは、お客様から害獣の依頼を受けた場合どう対応していくのか、害獣の生態や法律も含め解説いたします。
メーカーが語るドリル・ビットの話
講師大西工業(株)営業部 次長 釜江 哲也 様
大西工業様はドリルやビットなどの先端工具を製造販売している専門メーカーで、昭和28年に創業しました。今、皆さんが普通に使用しているインパクト用の六角軸を国内で最初に製造するなど、先端工具のパイオニアであり高い技術力を有しています。今回のセミナーでは普段比較することの少ないドリルやビットについて、メーカーならではの視点で解説していただき、ちょっとした豆知識などもご紹介いただきます。
※福岡・名古屋会場は事前に録画した映像の配信になります。
【大阪会場・東京会場は商品展示を実施】
大阪・東京会場限定で講演会場とは別に、ゆっくりと展示品を見られるよう展示会場をご用意しました。当社の商品はもちろん、メーカー6社の商品展示も予定しており、各社イチオシ商品の実演コーナーも企画しておりますので、この機会に是非ご参加ください。

セミナー申し込み・お問い合わせ

【2025年秋季PCO/TCOレベルアップセミナーお申し込み】

    • 開催日程:10月30日(木)、11月11日(火)、19日(水)、20日(木)、26(水)
    • 開催会場:福岡、大阪、名古屋、東京、金沢
    • 開催時間:10:00~16:30
  • 参加料:無料

過去のセミナー⼀覧はこちら

PAGE TOP