TOP社員紹介桝井美咲

社員紹介

桝井 美咲

営業開発部

PROFILE

2020年入社・営業開発部
三重大学 生物資源学部卒

大学時代は昆虫生態学研究室で(セグロ)アシナガバチを研究。研究室の先輩の紹介で会社見学に来たところ、なんとその場で採用の内定をだされる。趣味はスノボやテニスなどスポーツだが、マラソンは未挑戦。たぶん完走できると思うが、スポーツが趣味なら完走できると思われたくない乙女心を密かに抱えている。大学時代はカフェ巡りしたり、音楽フェス行ったりと学生らしく過ごしていたが、現在は、様々な種類の仕事を振られたり、休日に会社農園で農作業&BBQを楽しんだり、環境機器の若手社員らしく過ごしている。

現在、入社2年目ですが、どのような仕事を担当していますか?

メインは一般のお客様向けのネットショップの担当です。商品説明のページを作ったり、更新したりしています。あとは電話やメールなどの問い合わせにも担当しています。

大学ではアシナガバチの研究をしていましたが、殺虫剤については学んだことがないため、入社して一から勉強をしました。商品の特徴や薬剤の性質など、覚えることはたくさんありますが、社内にはそれぞれの分野のプロがいるので、教えてもらいながらひとつずつ学んでいます。

また、営業開発部の他の仕事も手伝います。お客様から送られてきた捕虫紙の検定もしています。実験を行うこともあり、「飼育室」に入ることも今は抵抗がなくなりました。

飼育室とは何ですか?

薬剤の効果判定試験のためのゴキブリなどの昆虫を飼っている部屋のことです。入社直後は、その部屋にだけは絶対に入りたくないと思っていました。が、今は慣れました。といっても、ベテランの社員の方のようにゴキブリを手でつかまえることまではできません。ゴキブリが大量にいる飼育ケースの中から、1匹を取り出すのもまだ無理です。他の方にシャーレに入れてもらって、ピンセットを使って実験しています。

環境機器に入社してよかったことは何ですか?

もともと、それほど大きくない規模のアットホームな会社で働きたいと考えていました。社員全員の名前が覚えられるくらいの規模が理想だったのです。環境機器はまさにその条件に当てはまりますので、わたしにとっては理想的な環境です。同年代の同期がほしい人には向いていない会社かもしれません。わたしの場合は、同期がいると自分と比べて焦ってしまうので、じっくり取り組めるこの職場環境が向いていました。入社後の研修もマンツーマンで行われたので、分からないところをすぐ聞くことができ、集中的に学ぶことができました。また、日報を通して、他の部署の人の仕事や考え方が見えてきたり、わたしの書いたことにアドバイスをもらえたりするので、仕事の理解が深まりやすいです。

あと、変わった趣味をもつ人が多くて、飛び交う話が面白いです。せっかくの休日に、川に出かけてハエを取ったりする人や、昆虫食が趣味でコオロギの粉末が入ったお菓子を持ってきてみんなに食べさせようとしたりする人もいます(注:こんな人たちは当社でも研究職の人たちだけです)。

今後の目標はありますか?

大きな夢や将来のことはまだ何もわからないのですが、いつも的確な指示やアドバイスをしてくれる先輩に近づくのがとりあえずの目標です。

また、月に4回、社員が持ち回りで講師になって、クライアントである業者さんの役に立つウェブセミナーを配信しているのですが、2年目だからそろそろ講師をやりましょうと言われ、先日デビューしました。

講師をするにあたっては、先輩に付き合ってもらって事前リハーサルを行い、自分でもミスがないように練習しました。セミナーの内容についてはうまく話せたと思ったのですが、受講者からの質問には答える余裕がありませんでした。次回以降は、ベテラン講師である先輩方のように、しっかり対応できるようになりたいです。

入社を検討している方に、何かメッセージをお願いします。

環境機器はのびのびと過ごせる会社です。わたし自身は飲み込むのに時間がかかるタイプなので、マイペースでやらせてもらっていますが、バリバリ働いている人も多く、それぞれの良さを活かして仕事ができる職場だと思います。新たにどんな人が加わってくれるのか、とても楽しみです。