学会発表
当社では、研究開発の結果を学会発表を通じて積極的な発信をおこなっています。
学会発表
基礎研究や薬剤試験によって新たに得られた知見や新商品の商品評価結果については、毎年、各学会で発表を行っています。学会では発表だけではなく、多くの先生方や技術者と交流をし、意見交換や情報収集に努めています。多くの刺激を与えられる学会の場は、今後の新たな研究開発の活力となっています。
また、2011年に発生した東日本大震災における防疫事業活動報告も海外の学会にて発表しています。


主な発表先
日本ペストロジー学会
日本衛生動物学会
日本家屋害虫学会
日本環境動物昆虫学会
学会発表リスト
これまでに学会などで発表した講演リストをここにあげておきます。 (最終更新日:2014年10月)
発表年月 | 発表題名 | 演者 | 発表学会 |
---|---|---|---|
2014年9月 | Running a successful pest management business the 21st century way | 片山淳一郎 | Pest Summit マレーシア大会(クアラルンプール) |
2012年10月 | The Engagement of Novel Information Technology in Pest Management Industry | 片山淳一郎 | Pest Summit フィリピン大会(ボラカイ島) |
2012年7月 | Natural Disaster and Emergency Pest Management Operation | 片山淳一郎 | FAOPMA オーストラリア大会(アデレード) |
2012年3月 | 東日本大震災 ハエ防除の裏側で ~様々な調整、日々変化する発生源にどう対応したのか?~ |
菅野格朗 | 第64回日本衛生動物学会大会 シンポジウム:東日本大震災被災地における衛生害虫防除対策 |
2012年1月 | Role of JPCA in management pest issues in Tohoku,Japan | 片山淳一郎、菅野格朗 平尾素一(環境生物コンサルティング・ラボ) |
シンガポールペストコントロール協会セミナー |
2011年10月 | Lesson in Pest management emergency response in the Tohoku region of Japan following the March 11,2011 earthquake and Tsunami | 片山淳一郎、石川善大 平尾素一(環境生物コンサルティング・ラボ) |
Pest World 2011 セッション |
2009年11月 | ゴキブリ用ベイト剤の誘引性増強の基礎検討 | 戸島明子、菅野格朗、 川端健人 辻英明(当社技術顧問、環境生物研究会) |
第25回日本ペストロジー学会大会 |
2009年11月 | ライトトラップの捕虫紙の設置位置と種類による捕獲効率の違い | 川端健人、戸島明子、 菅野格朗 辻英明(当社技術顧問、環境生物研究会) |
第25回日本ペストロジー学会大会 |
2009年11月 | 食品工場におけるクロバネキノコバエ科の大量捕獲事例 | 菅野格朗、戸島明子、 川端健人 辻英明(当社技術顧問、環境生物研究会) |
第25回日本ペストロジー学会大会 |
2008年10月 | ムカデ類に対する粉剤の効力 室内および野外試験 | 菅野格朗、戸島明子、 川端健人、片山淳一郎 辻英明(当社技術顧問、環境生物研究会) 田中正彦、 長谷川雅男、 宮下一直、太田泰介 ((株)ハウスドクター) 竹内道子、 竹ノ内寛、 小曾根努 ( 三共アグロ(株):(現)三井化学アグロ(株)) |
第24回日本ペストロジー学会大会 |
2008年10月 | 不快害虫に対する各種剤型の効果の違い | 川端健人、戸島明子、 菅野格朗、片山淳一郎 辻英明(当社技術顧問、環境生物研究会) |
第24回日本ペストロジー学会大会 |
2007年10月 | チャバネゴキブリに対するプロペタンホス製剤の効果 | 戸島明子、菅野格朗、 川端健人、片山淳一郎 辻英明(当社技術顧問、環境生物研究会) |
第23回日本ペストロジー学会大会 |
2007年10月 | 一般家庭の床下における昆虫層の年間推移 | 菅野格朗、戸島明子 辻英明(当社技術顧問、環境生物研究会) |
第23回日本ペストロジー学会大会 |
2007年2月 | 新築家屋の床下における昆虫相の推移 | 菅野格朗 | 日本家屋害虫学会第28回大会 |
2006年11月 | 侵入不快害虫に対するβ‐シフルトリン剤の効果 | 戸島明子、菅野格朗、 川端健人、片山淳一郎 辻英明(当社技術顧問、環境生物研究会) |
第22回日本ペストロジー学会大会 |
2006年11月 | 貯穀害虫に対するライトトラップ(UVA‐Greenランプ)の有効性について | 川端健人、戸島明子、 菅野格朗、片山淳一郎 辻英明(当社技術顧問、環境生物研究会) |
第22回日本ペストロジー学会大会 |
2006年11月 | ハエ用臭気トラップ設置条件に関する検討 第3報 | 菅野格朗、戸島明子、 川端健人、片山淳一郎 辻英明(当社技術顧問、環境生物研究会) |
第22回日本ペストロジー学会大会 |
2005年11月 | ゴキブリ用ベイト剤の効果に対する乾燥期間と被覆粉末の影響 | 戸島明子、菅野格朗、 片山淳一郎 辻英明(当社技術顧問、環境生物研究会) |
第21回日本ペストロジー学会大会 |
2005年11月 | ライトトラップ用ランプ2種の捕虫率比較実験 | 川端健人、戸島明子、 菅野格朗、片山淳一郎 辻英明(当社技術顧問、環境生物研究会) |
第21回日本ペストロジー学会大会 |
2005年11月 | ハエ用臭気トラップ設置条件に関する検討 第2報 | 菅野格朗、戸島明子、 川端健人、片山淳一郎 辻英明(当社技術顧問、環境生物研究会) |
第21回日本ペストロジー学会大会 |
2004年11月 | ハエ用臭気トラップ設置条件に関する検討 | 菅野格朗、戸島明子、 片山淳一郎 辻英明(当社技術顧問、環境生物研究会) |
第20回日本ペストロジー学会大会 |